女性にオススメの合宿免許
【一人でも安心な合宿環境】
女性専用の合宿プランを知りたい!アメニティが充実していたり、入校特典が豊富な所に行きたい!教習の合間にショッピングを楽しみたい!
様々な女性のニーズに答えて、『女性にオススメの教習所』をピックアップしました!
また、合宿免許は一人でも安心なのか、女性が持っていくと良いものも解説していきます!
更新日:
合宿免許のお問合せ
ご希望に沿うお問合せ方法をお選びください。
営業時間 平日9:00-19:00/土・祝9:30-18:30
女性に人気でおすすめ合宿免許
POINT
- ☑自炊プランあり。好きなものを好きな量食べられる
- ☑周辺施設が充実しているので快適な生活を送れる
ジュンべリー
シングル・ツイン
昼食付・自炊
女性のお客様
18歳/東京都
普通車AT取得
2025年2月卒業
【教習所から提供された食事はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 とても品数が豊富で、美味しいご飯ばかりでした。また、ご飯はおかわり自由で自分の好きな量をよそれるのもすごく良かったです。 【教習所の宿舎はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 優しい宿舎の方達が、とても隅々まで清掃してくださり快適に過ごすことができました。また、宿舎のご飯は本当に美味しくておかわりが止まらなかったです。 【指導員と教習内容はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 明るくて優しく、事故を起こさないように自分の事のように熱心に教えてくださる先生方が多く、前向きな気持ちで運転に励むことができました。 【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 来て良かったです!お世話になりました。
POINT
- ☑女性専用の合宿を提供している教習所
- ☑食事・内装・設備などが女性目線で作られています
レディースインⅠ他
シングル・ツイン・トリプル
3食付
女性のお客様
23歳/東京都
普通車AT取得
2024年11月卒業
【教習所から提供された食事はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 どの料理も美味しく、特にお米が美味しかったです。 【教習所の宿舎はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 とても綺麗で、快適でした。特に、お湯のポットの貸し出しがあったのが、私的に嬉しかったです。また、整体のサービスもあり、宿舎以上のレベルでした。 【指導員と教習内容はいかがでしたか?】 満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 指導者は分かりやすい人が多く、合わない人がいた場合、NGを出すことができたので、自分に合った教官から習うことができます。 【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 運転がうまくいかない時でもこの合宿所だったこそ、楽しく過ごすことができました。 一緒に入校してくれた方とも仲良くなったし最後まで最寄りまで帰れたので楽しかった!
POINT
- ☑学校寮からリゾートホテルまで様々な宿舎をご用意
- ☑教習所から海が近く、インスタ映えする砂浜で写真撮影も可能
サンライズ
シングル・ツイン
3食付
女性のお客様
22歳/千葉県
普通車AT取得
2024年12月卒業
【教習所から提供された食事はいかがでしたか?】 満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 ご飯は少なかったけれどおかずは美味しく漬物もすごく美味しかった。 【教習所の宿舎はいかがでしたか?】 満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 友達と楽しく過ごせたけど廊下からの話し声がすごく響くかなと思いました。 【指導員と教習内容はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 皆さん優しい方で最後までしっかり教えてくださったり合格報告するとすごく喜んでくださった。 【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 初めは課題に追われることばかりでしたが、分かるまで頭に入ったのですごく楽しい合宿でした。 一緒に入校してくれた方とも仲良くなったし最後まで最寄りまで帰れたので楽しかった!
POINT
- ☑小規模でアットホームな環境が人気の教習所
- ☑バランスの取れた食事が好評
ニアコート
シングル・ツイン
3食付
女性のお客様
28歳/東京都
普通車AT取得
2023年10月卒業
【教習所から提供された食事はいかがでしたか?】
満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
野菜が多く栄養バランスがよかったと感じました。
個人的にご飯ものと麺類を一緒に出してもらえるのもボリュームがあって嬉しかったです。
給食を思い出しながら楽しく食事出来ました。
たまに味が濃いものが食べたくなりますが笑
【教習所の宿舎はいかがでしたか?】
満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
利用宿舎:ニアコート
掃除が行き届いていて清潔でした。ただ隣との壁の薄さが少し気になりました。普通の会話でさえ廊下を歩いていても丸聞こえとなっていたためそこだけが大変でした。
【指導員と教習内容はいかがでしたか?】
大変満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
どの先生も親切で分かりやすく教えてくれましたしなにより優しかったです。教習所というと教官が怖い、言葉遣いが厳しい等とネットで調べるとよく出てきていたため、身構えていたのですがそんなことは一切なかったので本当に良い先生、スタッフさんばかりでした。オンデマンドは理解できるか不安でしたが楽しい内容となっていたので分かりやすかったです。
【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】
大変満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
ここを選んで本当に良かったです。
わからないことはなあなあにせずどんどんアドバイスを貰った方がいいです。
指名制度を使って自分に合った教官を見つけることが上達の近道だと思いますので活用してください。
教習所と寮のそれぞれ近くに2つドラッグストアがあるためよく利用してました。コンビニは近くにはないです。
バスで15分かからないくらいで袋井駅に行けますので交通の便は悪くないと思います!(バス停もすごく近くにあるので)
POINT
- ☑京阪神・姫路からの交通費がほぼ全額支給
- ☑コスパ良好な自炊プランが人気
ルシェール
相部屋
自炊
女性のお客様
20歳/奈良県
普通車AT取得
2024年3月卒業
【教習所の宿舎はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 玄関から部屋に入るまでの廊下だけでなく、部屋の中も清潔でした。水まわりを気にしていたのですが、匂いもなく快適に過ごすことが出来ました。 【指導員と教習内容はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 「教習所の人は怖い」というイメージがありましたが、実際に通ってみるとまた印象が変わりました。「怖い」というのは、私たちがこれから運転するにあたりルールを厳守し安全運転であるために必要な指導だからだと感じました。 【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】 大変満足 【上記の評価をした理由をご入力ください。】 上記(指導員と教習内容)の評価同様
POINT
- ☑大阪駅(梅田駅)からJRで30分内とアクセス抜群
- ☑カフェのようにオシャレな校舎・デザイナーズルームの宿舎が人気
エルベ
シングル
3食付
女性のお客様
19歳/滋賀県
普通車AT取得
2020年1月卒業
【おすすめポイント】
『生活面』
・生活しやすい
・歩いて行ける距離にイオン、セブン、ファミマがある
・自転車の貸出もある
・イオンの中も充実してる
・リビングにWiiがあり、息抜きもできる
・施設がとにかくキレイ
・美味しいオシャレなパスタが無料で食べれる!
・お菓子の自販機や飲み物の自販機、コーヒーやココアを作る自販機もありました!
『勉強や運転面』
・先生が良い人ばっかりむしろ悪い人なんていない
・みんな優しく教えてくれる
・わかるまで教えてくれる
・授業中の睡眠などしっかり注意してくれる
→内容が頭にはいり、仮免試験など自分の役に立つ
・気にかけてくれる先生が沢山いる
・接しやすい先生ばかりで、分からないこともはっきり聞くことが出来る
・パソコンが並んでるところがあり、学科の勉強が集中してできる
【休憩時間の過ごし方】
・パソコンで学科の勉強
(携帯でもできるけどパソコンの方がわたし的に集中してできました。)
・リビングでWiiをして息抜き
・部屋に帰って睡眠
・イオンに買い物、、など
【持っていったら良かったと思うもの】
・2週間なので爪が伸びるから爪切り、、笑
(近くのイオンの中にダイソーがあったので買いました!)
【食事の内容】
・朝はパンが用意されていて好きなのを選んで電子レンジで温めて美味しくいただけました!
・昼と夜はお弁当、白ご飯、味噌汁です
(ふりかけ、お茶もありました)
・夜はカレー、ハヤシライス、シチューなどがでてくる日もありました!
【改善してほしいところ】
・ほんとにびっくりするくらい改善してほしいところがありません。強いて言うなら部屋をもう少し広くして欲しいと思うんですけど、そう思うのも初めだけで生活していくとなんとも思えないくらい住み心地がよかったです!
【同室の方とのエピソード】
・私は友達と2人でいきました。5人部屋で知らない人3人いたんですけど、すぐに仲良くなることができて卒業のときはお別れ会が悲しくて涙がでるくらい仲良くなれて、楽しい日々を過ごせることができて5人部屋で良かったと心から思えました!
POINT
- ☑敷地内は全面禁煙で清潔
- ☑空き時間には和歌山マリーナシティなどの名所に遊びに行きやすい
ドリーム他
シングル・ツイン・トリプル
3食付
女性のお客様
25歳/大阪府
普通車AT取得
2024年6月卒業
【教習所から提供された食事はいかがでしたか?】
満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
味はおいしくはありませんが、朝昼晩それなりにボリュームがあるものを食べられて、想像していたより野菜やタンパク質も摂れ、良かったです。
【教習所の宿舎はいかがでしたか?】
満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
時折Wi-Fiの調子が悪く、電波もほぼ無いので困るときもありました。しかし部屋は清潔で、想像していたより広さもあり、快適でした。
【指導員と教習内容はいかがでしたか?】
大変満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
口コミが低かったので不安がありましたが、心配していたようなことはなく、指導員の方みなさん適切に指導してくださり、わかりやすかったです。
【全体を通して、合宿免許はいかがでしたか?】
大変満足
【上記の評価をした理由をご入力ください。】
お値段が安いのでどのようなものかと不安でしたが、部屋は清潔で思っているより広く、校舎や食堂ともすごく近いので快適に過ごすことができました。
食事も思っていたより悪くありませんでしたが、不安ならポットやレンジが使えるので何か持って行くと良いと思います。
最も印象的なのは指導の良さです。教習の指導は怖いものだと周りから聞いていましたが、ここの指導は的確で丁寧で、褒めて伸ばすタイプの方が多いように感じました。関西弁なので慣れない方は怖く感じることもあるかもしれません。
授業がオンラインなのも好きな時間に見れて良いですが、時折Wi-Fiの調子が悪くて困りました。夜にみんな見るから回線が混雑するみたいなので、できるだけ授業の合間など日中に見ることをおすすめします。
POINT
- ☑清潔で綺麗な合宿寮(ゲストハウス)が人気
- ☑食事は提携している飲食店を利用
ドリーム他
シングル
3食付
女性のお客様
18歳/静岡県
普通車AT取得
2020年10月卒業
休日のゲストハウスでの過ごし方‼️‼️
私は友達とゲストハウスに二週間宿泊しました。
女性の部屋は壁紙がピンク色でとても可愛かったです❤︎
写真を撮るのにはとても映えると思います❤︎❤︎
そして最終日には伊万里自動車学校の看板と写真を撮りました。夕方は綺麗な青空で本当に二週間の合宿免許が楽しかったです!!先生方皆さんが優しく指導してくださり、仮免許試験、卒業検定どちらも乗り越えることができました!!
自動車学校に悩んでいる友達に今すぐオススメしたい!!と思いました!!
ホテルWINでの食事もとても美味しかったです🐶
3食食べるのがとても楽しみになっていました❗️
伊万里自動車学校で二週間とても充実した日々を送ることができてとても良かったです。
ありがとうございました❗️❗️
女性一人で合宿免許に申込む割合
合宿免許の男女比率は男性が6割~7割、女性が3割~4割と言われています。これは教習所により比率が大きくことなり、もちろん入校時期によっても変わります。それでも未だ男性の割合が多く、合宿免許での免許取得を躊躇う女性の方も多いのではないでしょうか。
生活環境においてセキュリティ面は安全かどうか、一人で参加した場合は2週間もの間一人でやっていけるかどうかなど不安要素がたくさんあると思います。
しかし最近では合宿免許生活の質が向上してきており、男女問わず合宿免許での免許取得の比率が高くなってきました。実際に女性一人で合宿免許に参加する割合を見てみましょう。
1名 | 56% |
---|---|
2名以上 | 44% |
これは5年間(2019年~2023年)の当社データです。こちらを見ると約半数の方が一人で申込をしていることが分かります。
1名で参加する場合は殆どの方が個室(シングル)を選んでいます。中にはあえて相部屋を選ぶ方もいらっしゃいます。相部屋は料金が安く、また他の入校生との交流を希望する方には向いているプランです。
実際に弊社の女性スタッフが一人で合宿免許に行った体験記もあります。是非こちらもご参考ください。
女性の合宿免許、用意すべき持ち物は?
必要不可欠な持ち物ですが、まず美容関連は欠かせません!ドライヤーやメイク道具など、毎日使っている物は忘れずにカバンの中に入れましょう。また、お風呂は共同になることもありますので、必要であればシャンプーやリンス等洗顔用具を持っていくこともアリです。
また、洋服を綺麗に保管するためにハンガーを何個か持っていく方が良いでしょう。宿舎によりますが、ハンガーが無い所や数個しかない所もあります。持っていく衣類の量にもよりますが、多めに持っていくならハンガーも用意しておくべきでしょう。
合宿免許生活では衣類も洗わなければなりません。こちらも宿舎によりますが、洗濯用の洗剤や漂白剤がない所もありますので、可能であれば持っていくのが良いでしょう。また、デリケートな衣類を持っていく場合、網ネットも持っていくと安心して洗濯できるかと思います。
合宿免許が初めての県外への長期滞在になる方も多いと思います。「合宿免許の持ち物」で必要な物をリストアップしているのでしっかりと閲覧して準備万端で合宿免許に臨みましょう♪
関連情報
合宿免許を地域から探す
- 北海道の合宿免許・教習所一覧
- 東北の合宿免許・教習所一覧
- 北陸・甲信越・東海(中部)の合宿免許・教習所一覧
- 関東の合宿免許・教習所一覧
- 関西の合宿免許・教習所一覧
- 中国の合宿免許・教習所一覧
- 四国の合宿免許・教習所一覧
- 九州の合宿免許・教習所一覧
合宿免許を目的から探す
- 仮免入校ができる合宿免許一覧
- 女性にオススメの合宿免許
- 合宿免許のおすすめ自炊プラン特集
- 近くに海がある合宿免許特集
- 食事付きの合宿免許特集
- 一人で行く合宿免許を徹底解説
- グループ(3名以上)におすすめの合宿免許
- 同時教習ができる合宿免許一覧
- 合宿免許のおすすめカップルプラン
- 温泉に入れるおすすめ合宿免許プラン
- お風呂トイレが各室についている合宿免許プラン
- 綺麗なホテルで合宿免許・おすすめプラン一覧
- 空き時間も楽しめる合宿免許おすすめプラン
- いきなり大型二輪免許が取得できる合宿免許
- 宿泊施設が教習所に隣接している合宿免許プラン
- 外国籍の方の合宿免許
- 都会にあるオススメの合宿免許特集
合宿免許を出発地から探す
合宿免許を各月で探す
合宿免許をシーズンで探す